キム ジュン & 真鍋理恵 ( まなべ りえ)
ACEAジャパン 認定コーチ紹介

コーチングであなたの前進をサポートします!
どんなコーチングのテーマでも対応可能ですが、特に今後の人生をより豊かにしたい方へのライフコーチング、及び外国語習得や異文化適応、グローバルな視野に向けてのキャリアコーチングの経験が豊富です。
プロフィール
キム ジュン (以下ジュン)
韓国のソウルで生まれ、高校時代に父の仕事の関係で家族が南米のチリに引っ越し、チリの高校を卒業。その後、アメリカのニューヨークに移住して現在はアメリカ国籍を持つ。ニューヨーク大学で心理学士、コロンビア大学で国際教育開発学修士、プリンストン神学大学院で神学修士取得。長年ニューヨーク近郊の地域コミュニティの活性化、青少年の育成に携わりながら、アフリカ、南米、東ヨーロッパ等の開発途上国でのNGO活動、学校の設立などに携わる。2017年4月より妻(りえ)と息子(ノア)と3人で福岡在住。米国Creative Results Management(CRM)認定コーチ。
【話せる言語】
韓国語(母国語)、英語(ネイティブ並)、スペイン語(中級)、日本語(中級ー日本語能力試験2級)
真鍋 理恵 (まなべ・りえ) (以下りえ)
福岡で生まれ、7歳の時、父の仕事の関係で家族が英国スコットランドに引っ越す。 中学2年時に横浜に帰国し、東京の高校卒業後、慶應大学在学中に韓国のソウル大学に短期留学をする。日本IBMにて6年勤務後、カリフォルニアのフラー大学院に留学し、国際文化博士号取得。その後現在まで、カリフォルニア州アズサ太平洋大学の教授として海外の貧民街でNPO活動をしている青年たち向けに、現地の言葉と文化に適応できるようにコーチングを実施する。 カリフォルニアに8年、 旦那(ジュン)の実家のニューヨーク近郊に5年在住の後、2017年4月よりジュンと小学生のノアの3人家族で福岡在住。ACEAジャパン認定コーチ、及びビジネスコンサルプログラムのJDINメソッドのアソシエイト・ファシリテーター。
【話せる言語】
日本語(母国語)、英語(ネイティブ並、英検1級、国連英検A級、ボランティア通訳検定、TOEIC980点) 、韓国語(中上級 ハングル検定2級)、中国語(初級 中国語検定4級)。
コーチングセッションについて
拠点地 | 福岡県 |
セッション実施形態 | 対面 • 一対一 • グループ • ワークショップ その他 • 電話 • スカイプ • Zoom 等 |
料金 | 体験セッション(1時間) 無料 一般的なセッション 1万−3万円前後/月 ※ ※隔週で、1セッションあたり1時間−1時間半の場合。 テーマや目標によって料金が変わります。 交通費、会場費等が必要な場合は別途。 経済的に難しい方には相談に応じます。 学生割引も相談に応じます。 |
実施コーチングの分野 | ●ライフコーチング 人生計画、目標、意味のある人生を歩むために、等 ●ビジネスコーチング ビジネス、NPO、学校のコーチングやワークショップの実施。他のビジネスコーチングのプロと連携して質の高いコーチングやセミナーを提供します。詳しくはJDINメソッドを参照してください。 ●国際キャリアコーチング 外国語学習、各種語学検定合格に向けて短期間で成果をあげる、外国語の発音上達、外国語リスニング力の強化、グローバルな英語習得(イギリス英語、アメリカ英語、その他インド等の英語や多様な英語も、聞き取れるように、そしてTPOに応じて使い分けれるように)、多国籍チームのコミュニケーション、キャリアデザイン、グローバル育児/育自、自己肯定、自己基盤、自己成長、海外就職/転職、異文化コミュニケーション、 国際結婚、海外在住、カルチャーショック、異文化生活適応等 |
クライアント対象者
どんなコーチングのテーマでも対応可能ですが、特に今後の人生をより豊かにしたい方へのライフコーチング、及び以下の外国語習得や異文化適応、グローバルな視野に向けてのコーチング経験が豊富です。
- 外国語を効率的に楽しく学びたい方
- 国際カップル
- 英語が得意になりたい方(イギリス英語、アメリカ英語、その他の英語にも精通)
- バイリンガル、マルチリンガル教育・育児
- 国際的なキャリアを目指す学生、社会人
- 使える英語を学びたい方
- 帰国子女、帰国者のキャリアデザイン
- 各種語学検定(英検、TOEIC、通訳等)に合格したい方
- 多国籍チームのリーダーシップ
- 日本適応を効果的にしたいと願う外国人の方
- 海外留学、就職、転職 を望んでいる方
- 海外在住の方(駐在、海外移住、留学など)
- 異文化コミュニケーション・適応
- 海外から日本に戻って「逆カルチャーショック」 を経験している方
コーチング・ストーリー
▼ 私達とコーチングとの出会い(きっかけ)
ジュン
2016年にCreative Results Management (CRM)認定コーチから、はじめて夫婦でコーチングを受ける機会がありました。その当時、私たち家族は今後を考える岐路にあったのですが、コーチングの結果、人生の目標、計画などが明確になり、コーチングの効果を体感しました。コーチングが自分に有益だったという経験から2017年に自らもCRM認定コーチのトレーニングを受け、CRM認定コーチになりました。現在、日本に住む外国人、海外在住の韓国人、アメリカ人、日本人など、多様なクライアントを対象にコーチングを行なっています。りえ
2013年に米国人学生に外国語習得法、異文化コミュニケーションを教え始めた際、独学でコーチングを学び、 学生が 効果的に楽しく、外国語と異文化に適応できるよう支援しました。その結果、 学生たちは 、ほぼ全員2年で中級以上の語学力を取得し、カルチャーショックにも耐える異文化適応力を身につけました。 私が今まで語学コーチングを実施したクライアントの習得言語はヒンディー語、マンダリン、英語、日本語、マラティ語、バングラ語、ポルトガル語、スペイン語、タガログ語、タイ語、スワヒリ語で、異文化適応コーチングをしたのは、インド、日本、アメリカ、ブラジル、中国、ケニア、モザンビーク、タイ、フィリピンの国々になります。2017年に福岡に引っ越した際、ACEAとCRM認定トレーニングを受けて、本格的にコーチングをはじめました。
▼ 私達がコーチングで大切にしていること(目的)

敬天愛人「道というのはこの天地のおのずからなるものであり、人はこれにのっとって行うべきものであるから何よりもまず、天を敬うことを目的とすべきである。天は他人も自分も平等に愛したもうから、自分を愛する心をもって人を愛することが肝要である」(西郷南洲顕彰会発行『南洲翁遺訓』より抜粋)
それぞれ天から平等に愛を受けているから、自分や自国を愛する心で隣人や隣国を愛することが大事です。人々と国々が天から与えられた使命を全うできるように、寄り添い支援するコーチでありたいです。
クライアント様の声
「(コーチングを受ける前は)積極性や、自分自身への時間や意欲等に集中できず前進することに後ろ向きになっていたと思います。それに対してさえぎる事なく言いたいことが言えるコーチングセッションでは、その時間こそが、自分自身にかける時間の第一歩になったと思います。自分自身に向き合いながら前進しようという私にとても支援になりました。支援していただきありがとうございました。」
— 30代、日本人女性、 個人ライフコーチング
「心のこもった支援で深く一人一人をケアしてくれたことに大変感謝しています。私たちそれぞれ(開発途上国での生活に適応するため)厳しい状況にありましたが、そのような私たちの話を聞いてくれる数少ない人となってくれました。忍耐深く、理解をもって私たちに関わって話を聞いてくれてありがとうございました。」
— 20代、米国人女性、開発途上国(アジア、アメリカ、アフリカ大陸)のNPO活動団体所属、Zoom外国語文化学習グループコーチング
「それぞれ違う外国語を学んでいる私たちが遭遇している問題に対して、 コーチは私たちが(他の開発途上国で自分たちと同じように働いている人と)話し合える場を提供するために尽力してくれました。各々の状況に応じて適切なフィードバックをしてくれ、臨機応変に対応してくれるのを通して、オープンで親切なファシリテーターだと感じました。コーチののスタイルとフィードバックがとても役に立ちました。」
— 20代、米国人男性、開発途上国(アジア、アメリカ、アフリカ大陸)でNPO活動団体所属、Zoom外国語文化学習グループコーチング
リンク
▶ https://benditahakata.wordpress.com/