コーチング講座 受講生・修了生の声
コーチング能力養成講座 基礎編・実践編を学ばれた受講生の方々の感想をご紹介します
Q.「講座全体」についてのご感想はいかがでしたか?

コーチングの全体像がつかめた
松田様
内容がわかりやすくて、具体例も多く挙げられ、コーチングがどういうものかという全体像がしっかりつかめました。 コーチングのスキルは日常にも応用できるものなので、多くの人に良い影響を与える人になれると思いました。

自分自身の変化に驚いています!
高岡様
講師の話はわかりやすく、すんなり頭に入ってくる印象です。とても充実した学びになりました。こんなに認められる講義は人生初です。 また、講座を学んでいる間に、自分自身が変化していくことにも気づいて驚きました。

人としての成長につながる講座
長谷川様
講座は非常にわかりやすかったです。全体的によく理解できました。傾聴についての学びは深くて、人としての成長にもつながると感じました。質問やフィードバックについての学びは、これからのコーチング実践において、かなり役立つものだと思います。

必要なことが全て網羅された講座!
廣瀬様
テキストや動画の内容は、実践に役立つこと、必要なことが網羅されていて、深い学びができました。
講師自身の実体験や、現場での対応の仕方、特に意識しているポイントなど、リアルな話も聞けたので、大変参考になりました。
Q.「コーチングスキル」の学びについてはいかがでしたか?


分かりやすい講義で
基礎知識をしっかりマスター
コーチング能力養成講座で学んでいただく内容は、コーチングを行う上で欠かせない大切なポイントが網羅された、非常に実践的で充実したものになっています。テキストや講義動画もわかりやすくまとめられています。

40代男性
あらゆる人間関係をより良くするために役立つと思った。他の人の話をもっとしっかり聴けるようになったし、 適切なフィードバックについて知ったことは、会話を具体的な意義のあるものにするためにとても役立つと思う。 質問についての学びは、コーチングの質を飛躍的に上げるのに役立つ内容だった。

40代男性
コーチングといえば質問と思っていたが、まずはクライアントへの適切な心の姿勢があって初めて効果的に質問ができるということを知り、イメージが変わった。フィードバックについての正しい理解が得られたので、特定の効果を意識しながら自信をもってできるようになった。

30代女性
質問の学びでは自分自身の心の態度や姿勢が浮き彫りになり、心のスキル(?)向上にも役立つと思いました。
また短いフィードバックがとても相手の役に立つことが分かり、信頼関係を良い方向に進ませるためにもいいと思いました。

70代男性
スキルで効果的に支援するには前提となる人間観が大切だということは、当たり前のことなのかもしれないが、自分にとっては大きな意味のある気づきだった。質問の力は、頭がクラクラするほど感じた。よく復習してしっかり身につけたい。

50代男性
傾聴の大切さをしっかり認識できました。質問の学びは非常に実践的だったので、たいへん助けられました。クライアントの思考の流れを助けるためのフィードバックの使い方はとても参考になりました。

60代男性
コーチの使命は相手のためのものなのだということが深く心に残りました。スキルやノウハウについては、まだ条件反射的に使えるほど自分のものにできている自信はないですが、大切な生き方を学べたので、これは一生モノだと思います。
Q.「コーチングの実演」をご覧になっていかがでしたか?

実演だからよく分かる!
コーチングスキルの適用方法
実践編や特別集中講座では、プロコーチである講師が即興のデモコーチングを数回行います。参加者の方はそれを観察することによって、スキルの具体的な用い方や、プロセスの導き方などをよりはっきりとイメージしていただくことができるのです。

30代男性
うまく進んでいくコーチングを見ることができたので、自分の中にイメージを作ることができました。

50代男性
これは絶対に必要です。質問の具体的な用い方や、流れをどう作っていくか、時間配分をどうするかなどが理解できました。

40代男性
実際のコーチングの様子を第三者として見ることができたのは、すごく良い勉強になりました。

30代女性
何度も違うケースを見ることができたので、様々なタイプのクライアントがいることが分かり、参考になった。

40代男性
実際の様子を見ることで、いろいろ貴重な気付きを得ることができて、とても良かった。

30代女性
スキルが意図的に盛り込まれていたので、大変良かったです。理解の助けになりました。
Q.「コーチングの実践練習」をやってみていかがでしたか?


実践練習で
学んだ知識を実力に変える
コーチングを身に付けるには、実践練習を繰り返すのが一番です。コーチング能力養成講座の基礎編、実践編と特別集中講座にはそれぞれ、学んだ内容を定着化させるための「コーチングを実践する時間」が設けられています。

30代男性
実際にやらなければ、知識だけで何もできなかったと思います。実践を重ねることで、内容や目的をより深く理解できました。

30代女性
実践したことで、テキストの内容や講師の話の意味がより良く分かるようになりました。また、自分にとって特に重要なトピックも整理されました。

60代男性
実際にセッション練習をやるとやらないとでは、月とスッポンぐらい違います。

60代女性
演習は必須だと思います。演習を繰り返すことで学んだことが身につきます。良い機会になりました。

30代女性
やるとやらないでは雲泥の差があります。たくさん練習できたからよかったですが、もし練習できなかったら実際にコーチングをしていこうと思えなかったかもしれません。

30代女性
始めのころの練習はボロボロでしたが(笑)、徐々に力がついてきているという手ごたえを感じることができました。

40代男性
自分の練習の様子がビデオで客観的に見れたので、もっと良くしていくべきところがわかるのが良かった。
Q.「コーチとしての活動ノウハウの学び」はいかがでしたか?

現役コーチが語る!
プロとして活動するノウハウ
「プロコーチ準備コース」では、クライアントの獲得から最終セッションで行うことまで、プロのコーチとして活躍していくために必要な知識を学んでいただくことができます。また、19点のコーチングツールキットも付いており、講座内で使い方も練習します。

30代女性
コーチングをどのように仕事にするかということについて、実際的な話が聞けたのはすごくよかったです。

40代男性
とても実践的で、自分が実際にコーチとして活動している姿を具体的にイメージすることができた。次のステップにつながる大切な学びだったと思う。

50代男性
活動のためのノウハウを学ぶことで、まだお会いしていない人々にアプローチできる可能性を感じました。